
こんにちは、まさです(*`・ω・)ゞ
今回は、闇ヲ纏イシ呪術師アイリを評価してみたいと思います!!
後衛アルカナの評価項目についてはこちら!
【チェンクロ】アルカナ評価 後衛アルカナ評価項目まとめ
SSR闇ヲ纏イシ呪術師アイリ

◆ステータス
職業:魔法使い
所属:九領
コスト:20
MAX ATK9,600 HP6,400
◆スキル
禁呪・暗黒源流瞳術「黒夢」
【地形変化】地形を荒地に一定時間(120秒)変更する。
禁呪・暗黒源流呪術「竜幻」
【地形】荒地の時、直線範囲上にいる全ての敵に小ダメージ(3倍)を与え、呪いにする。呪いは攻撃した時、5回まで固定ダメージ(2000)を追加で与える。
◆アビリティ
浸食スル漆黒ノ闇
・遠距離通常攻撃が、敵を貫通するようになる。
・遠距離通常攻撃時に一定確率(20%?)で敵を毒にする。
◆アビリティ
荒レタ地デ覚醒スル黒竜
・毒/呪い状態の敵に与えるダメージ(40%)が上がる。
・地形が荒地の時、味方全体の攻撃力(15%)とクリティカル発生率(15%)が上がる。
◆パーティーアビリティ
戦場に<魔法使い>の味方がいると自身の攻撃力(50%)が上がる。
◆絆アビリティ
荒レタ地ヲ覚醒スル黒竜
・遠距離通常攻撃が、敵を貫通するようになる。
・地形が荒地の時、攻撃力と防御力が上がる。
◆評価(括弧内はコスト考慮後)
攻撃力 5(5)
・遠距離通常攻撃が、敵を貫通するようになる。
・戦場に<魔法使い>の味方がいると自身の攻撃力(50%)が上がる。
・地形が荒地の時、味方全体の攻撃力(15%)とクリティカル発生率(15%)が上がる。
・毒/呪い状態の敵に与えるダメージ(40%)が上がる。
貫通攻撃は1~2体(平均1.5体)に攻撃する前提で計算
通常地形の最大dpsは、9600*0.1*1.5*1.5/2=1,080
荒地の最大dpsは、9600*0.1*1.5*1.5*1.15*(0.85+0.15*1.5)/2=1,335
更に、毒/呪い状態の敵に対する最大dpsは、1869
必殺技 5.5
禁呪・暗黒源流瞳術「黒夢」
【地形変化】地形を荒地に一定時間(120秒)変更する。
禁呪・暗黒源流呪術「竜幻」
【地形】荒地の時、直線範囲上にいる全ての敵に小ダメージ(3倍)を与え、呪いにする。呪いは攻撃した時、5回まで固定ダメージ(2000)を追加で与える。
地形変化の効果はサポートで評価するので対象外として、6waveでマナ5の前提で計算
必殺技は、直線範囲なので、1~3体(平均2体)に攻撃する前提で計算
必殺技のdpsは(9600*0.1*1.5*1.15*3+2000*5)*2/20/6*5=+1247
サポート 5
・地形が荒地の時、味方全体の攻撃力(15%)とクリティカル発生率(15%)が上がる。
味方全体のダメージが15%+0.5*15%=22.5%増加する
地形変化の必殺技を使用する前提になるが、最高レベルの上昇割合+パーティーを選ばないのは嬉しい☆
編成 4
アビリティを最大限活用するには、パーティーに魔法使いが必要。
その他 3
・遠距離通常攻撃時に一定確率(20%?)で敵を毒にする
絆アビリティ
・遠距離通常攻撃が、敵を貫通するようになる。
・地形が荒地の時、攻撃力と防御力が上がる。
貫通付与は、1人は欲しい絆アビリティ♪
コスト
20なので、調整なし
総合評価 4.5
地形変化のスキルが便利なアイリ!!
荒地特攻のキャラ一緒のパーティーだと真価を発揮します!
また、アビリティを最大限活かすためには魔法使いとパーティーを組みたいですね( ≧∀≦)ノ
とにかく、荒地でのサポート力で高く、パーティー全体を大幅に強化しますよ☆
クリティカル発生率がアップするので、アマツなどクリティカル威力が高いキャラだと更に輝きます!!
4.5の評価は超あたりの部類です!!
「盟約に従い出でよ……こくりゅりゅ!」
以上です(*`・ω・)ゞ
更に磨きがかかった中2病っぷりが楽しいですヽ(*´∀`*)ノ
読んでくださり、ありがとうございます!
ランキングクリックくださると、励みになります☆
人気ブログランキングへ