こんにちは、まさです(*`・ω・)ゞ
アルカナ評価についてずっと考えていたのですが、少し考えが固まって来ました!
アルカナ評価の考察について、記事にしてみようと思います。
先ずは、基礎的な事項の振り返りから!
職業の特徴として、
クリティカル率と攻撃速度が設定されてます。
攻撃速度は、一度攻撃してから次に攻撃するまでの時間のことです!
攻撃速度が早ければたくさん攻撃できるので、敵に与えるダメージ量が多くなりますね☆
職業毎のクリティカル率と攻撃速度は、こんな感じです!
◆戦士
クリティカル率 40%
攻撃速度 1.5秒
◆騎士
クリティカル率 0%
攻撃速度 1.75秒
◆弓使い
クリティカル率 0%
攻撃速度 2秒
◆魔法使い
クリティカル率 0%
攻撃速度 2秒
攻撃力が同じだったとしても、クリティカル率と攻撃速度でダメージ量に大きな差が出ますよ!
攻撃力が全職業同じで、魔法使い、弓使いのダメージ量を100とすると、
◆戦士160(1.6倍)
◆騎士114(1.14倍)
◆魔法使い、弓使い100(1倍)
という結果になります!
ただ、魔法使い、弓使いは、遠距離から攻撃できるので、そこをどう評価するかですね♪
現時点、6、7つのアルカナ評価項目で評価することを考えてます!
各項目を5段階のレンジで評価して、総合評価を決めたいと思います(っ`・ω・´)っ
また、①前衛、②後衛、③僧侶で評価項目と評価レンジ分けようと思います。
例えば、前衛はdps100で評価5だけど、後衛はdps70で評価5みたいな感じです( ≧∀≦)ノ
前衛と後衛で求められる役割が異なるので、評価レンジも変える方がシンプルかなぁと思ってます( ̄▽ ̄;)
以下、評価項目です!
①前衛
攻撃力
耐久力
必殺技
サポート
コスト
編成
総合評価
評価ポイント
②後衛
攻撃力
必殺技
サポート
コスト
編成
総合評価
評価ポイント
③僧侶
回復力
耐久力
必殺技
サポート
コスト
編成
総合評価
評価ポイント
あと、その他項目を別途追加するかもしれません!
以上です!
今後、評価項目を考察してみたいと思います♪
読んでくださり、ありがとうございます!
ランキングクリックくださると、励みになります☆
人気ブログランキングへ